WORKホームページ制作
補助金制度のご案内
中小規模の事業者様向けのWEBコンサルテイングやホームページ作成に関する補助金制度について
■公益財団法人にいがた産業創造機構 専門家派遣事業
(一般枠、小規模企業枠)
弊社は当機構に専門家登録していますので、ご希望の場合は事前に弊社までご相談いただいてから申請するものです。売り上げアップを目指すためのサイト分析や企画提案。また、新規立ち上げから更新方法の指導やSNS開設支援など、主にコンサルテイング業務に対する補助金申請となります。
対象者 | 一般枠の場合 |
---|---|
派遣1回あたり | 申請者負担は2分の1 |
対象者 | 小規模企業枠の場合 |
---|---|
派遣1回あたり | 申請者負担は3分の1 |
尚、ご不明な点はお気軽にご相談ください。申請期間等、詳しくは下記WEBサイトよりご確認ください。
■小規模事業者持続化補助金(商工会地区分:2019年7月31日申請締め切り)
日本商工会議所が実施する補助金の一つで、中小企業基盤整備事業と都道府県商工会連合会及び各地商工会が連携して実施する事業です。小規模事業者を対象として、その販路拡大のために要するホームページ制作やチラシの作成、またYouTubeなどGoogle広告作成配信にも利用できます。費用の3分の2【最大50万円】を国家予算から支給してくれます。従業員20人以下(商業・サービス業は5人以下)となります。
対象者 | 小規模事業者 |
---|---|
補助率 | 補助対象経費の3分の2 |
補助上限額 | 50万円 |
ホームページ制作や広告を考えている方は、この小規模事業者持続化補助金の活用も検討してみてください。申請には締め切りの10日位前までには商工会の確認が必要となりますのでお早めの準備が必要です、弊社でも申請方法等サポートいたします。
尚、ご不明な点はお気軽にご相談ください。申請期間等、詳しくは下記WEBサイトよりご確認ください。
